コンテンツにスキップ
蟹のお取り寄せなら「香住ガニ」!一年中新鮮に提供できる理由とは?

蟹のお取り寄せなら「香住ガニ」!一年中新鮮に提供できる理由とは?

かにってそもそもどんな種類がある?通販サイトで人気の蟹は?

日本人のごちそうの代名詞の一つでもある「カニ」。
タラバガニ、ズワイガニなど種類がありますが、その中でも獲れる地域によって細かくブランド化されているのをご存知でしょうか?

様々なブランドガニ

ブランドガニとして特に有名なのは福井県の越前ガニや、山陰地方で獲れる松葉ガニかと思います。

越前ガニは、福井県の漁港で水揚げされるズワイガニのオスのこと。ズワイガニのメスにはセイコガニという別の名前があり、区別されているそう。メスと比較すると2倍から10倍ほどサイズが大きく、甲羅も15cm~17cmぐらいまで成長します。越前ガニは通常のカニと比べて淡白さが少なく、ほんのりとした甘みや脂が感じられるのが特徴。身にしっかりと味が凝縮されているため、食べるたびに美味しさが口の中に広がっていきます。

松葉ガニは、山陰地方で獲れるズワイガニのオスのこと。つまり、同じズワイガニのオスでも獲れる場所によって名前が変わるという事になります。同じズワイガニのオスでも育った場所によって味わいが変わります。松葉ガニは、甘みが強いのが特徴。身もぎっしり詰まっていて、弾力があり食べごたえがあるカニです。

その他にも、石川県の加能がに、京都府の舞鶴がになど、日本にはたくさんのブランドガニがあります。

 

「香住ガニ」はなぜ全国的なブランドガニになれたのか?

 

様々なブランドガニをご紹介しましたが、今回ご紹介するのは、兵庫県の香住(かすみ)ガニです。

香住ガニとはその名の通り、兵庫県の香住漁港で水揚げされたベニズワイガニのこと。他産地と比べて抜群の鮮度の良さが自慢です。生息域が800~1500mと深く、養分が豊富な海洋深層水で育ったカニは、身が詰まり、甘味が強く、みずみずしいのが特徴。茹でるとさらに甘みが強くなり、また、殻が柔らかく身離れがいいので食べやすいのも嬉しいです。ブランドガニの代表、松葉ガニと比較するとお値段もリーズナブル。

お鍋に入れたり、焼きガニやしゃぶしゃぶなど、様々な調理法でお楽しみいただけます。

 

カニは鮮度が命。「香住ガニ」が一年中新鮮なわけ

香住ガニは、ブランドガニの中でも抜群の鮮度の良さが自慢。
これは、香住ガニを獲る漁船がすべて日帰り船のため。獲ってきたかにをその日のうちに処理することが出来るので新鮮なままお届けできるんです。

また、漁期が9月から5月までと長いので、【通年食べられるブランドがに】といっても過言ではありません!

 

厳選された、安心で安全のおいしい蟹をお届けします

カニ一筋50年。競りからパック詰めまで全て手作業で自社で行います。

マルヤ水産では料亭やお宿に卸す活松葉蟹、香住ガニをはじめ、茹で蟹、蟹のむき身や蟹みそなどの加工品を中心に提供。経験豊富な仲買人が自ら市場へ出向き、長年の経験と勘で新鮮なカニを競り落とします。

競り落とした蟹はすぐ加工場へ運び、感覚を研ぎ澄まして選別、そして手際良く加工。全ての工程を自社で行い「安心で安全のうまい蟹」を提供します。

 

こだわりの紅ズワイガニをギフトにいかがですか?

逸品バザールでは、マルヤ水産様こだわりの香住ガニギフトを多数取り扱い中。

香住ガニバラ身300g 2,160円

こちらはバラ身。
そのまますぐに使うことができます。サラダやお寿司、グラタン、コロッケなどにプラスするだけで一気にごちそうになりますよ。

 

茹姿香住ガニ600g 4,320円

こちらはカニをそのまま茹でた姿がに。
まるまる一匹そのままのカニは食卓にあるだけでとっても華やかでギフトにおすすめ。そのまま食べたり、かにしゃぶにしたり、さまざまな調理法で楽しめます。

 

香住ガニ棒身300g 3,780円

こちらはむき身の棒身。
殻をむく必要がないのですぐにお召し上がりいただけます。そのまましゃぶしゃぶなどで食べるのもよし、ほぐしてサラダやグラタンに使うのもよし。様々な用途でお使いいただけます。

 

香住ガニ飯の素2合用 2P入 2,808円

香住ガニのむき身を贅沢に100gも使用したカニ飯の素。
お米と一緒に入れるだけで簡単に調理できます。気軽に旅館の味をお楽しみいただけますよ。

 

特上甲羅盛り化粧箱 200g×2 8,640円

化粧箱入りでギフトに最適!
殻をむいたカニを甲羅に盛り付けました。
カニを食べたいが食べるのが大変と思われている方に最適。
脚肉、ほぐし身、爪肉、味噌、全てが味わえる逸品です。

 

品質に自信あり!冷凍カニといえば「マルヤ水産」

香住漁港で仲買人が自ら厳選したカニに間違いなし!夏以外、ほぼ一年中楽しめる香住ガニを、自社工場で選別、加工。安心・安全の品質ながらリーズナブルで、ギフトから自宅用まで様々な場面で楽しんで頂けます。

また、マルヤ水産様では、逸品バザールで取り扱い中の上記商品の他にも、カニみそやカニ姿茹など様々な商品を販売中。他にもエビや、のどぐろ、イカ、ニギスなどの干物もお取り扱いしています。

▼【
マルヤ水産株式会社】オンラインショップはこちらから
https://adi-factory.com/maruya/04company/index.html

マルヤ水産株式会社
【本社工場】
兵庫県美方郡香美町香住区香住1809
TEL : 0796-36-2781

 

今回は、ブランドガニのひとつ、「香住ガニ」をご紹介しました。
ぜひこの機会にお試しくださいませ!

 

▼【マルヤ水産株式会社】生産者紹介・商品一覧はこちらから
https://www.ippin-bazaar.com/concept/maker/maruya.html

--------------------------------------------------

前の記事 熊本名物「からし蓮根」のアレンジレシピ3選!おすすめの食べ方と人気商品をご紹介
次の記事 天然アワビの味を超える!産地直送、究極の養殖アワビ「三陸翡翠あわび」を徹底解説!