コンテンツにスキップ
熊本名物「からし蓮根」のアレンジレシピ3選!おすすめの食べ方と人気商品をご紹介

熊本名物「からし蓮根」のアレンジレシピ3選!おすすめの食べ方と人気商品をご紹介

熊本の郷土料理「からし蓮根」とは?

「火の国」「水の国」熊本県

世界有数のカルデラを誇る阿蘇があることから「火の国」と呼ばれる熊本県。活火山から生み出された美しい山々や草原など雄大な自然が楽しめる場所です。

また、「火の国」であり、「水の国」とも呼ばれています。阿蘇山の噴火によって形成された地層の賜物である清らかな湧水も県内に1,000ヵ所以上ある水資源の宝庫でもある為です。

この豊富な水資源と雄大な自然の中によって様々な郷土料理が生まれています。

馬肉料理

熊本県は全国1位の馬肉の生産地。雄大な自然と、美しい水で育った馬肉は、馬刺しで食べるのが一番!

別名「桜肉」とも呼ばれる馬肉はビタミン、ミネラルなどの栄養価は高いのに、低カロリー&低コレストロールでとてもヘルシーな食材。熊本城の城主・加藤清正が食し始めたのが「馬肉文化」の始まりなんだそうです。

熊本ラーメン

焦がしニンニクの香ばしい香りが食欲をそそる九州豚骨ラーメンの一種である熊本ラーメン。

豚骨ラーメンの祖・久留米ラーメンをルーツにし、玉名から熊本へ広まったとされています。豚骨だけでスープを取っている久留米や博多ラーメンと違い、鶏ガラなどをブレンドし、癖のないマイルドな味わいのスープに仕上げているのが特徴。こちらも熊本県の豊かな水資源が欠かせない一品です。

からし蓮根

 からし蓮根とは、れんこんの穴に辛子を混ぜた味噌を詰めたものに、卵黄を混ぜた小麦粉の衣をつけて油で揚げた料理。れんこんのシャキシャキとした食感と、鼻にツーンと抜ける辛みがクセになる熊本県の郷土料理です。


熊本県は全国でも有数のレンコンの産地。
病弱だった熊本藩初代藩主の細川忠利公のために、造血作用のあるレンコンを食べるように勧めたものの、「レンコンは泥の中で育った不浄なもの」としてレンコンを食べようとしなかったために、玄沢和尚が食べてもらえるように工夫して作った料理がからし蓮根の発祥とされています。

輪切りにした形が細川家の家紋(九曜紋)に似ていることから、明治維新のころまでは門外不出の料理だったそう。そのため、辛子蓮根は今でも熊本県でしか作られていない由縁でもあるそうです。

 

からしれんこんのおすすめの食べ方

独特の食感と味わいが魅力のからし蓮根。もちろん、そのままで食べるのもいいですが、色々な料理にアレンジするのもおすすめ。

今回はいちおしのからし蓮根アレンジレシピをいくつかご紹介いたします。

 

①まずは簡単に!パンにはさむだけ☆からし蓮根バーガー

〇材料(1人分)
 ・ハンバーガー用バンズ  1
 ・ハンバーグ(市販のものでも、作っても◎) 1
 ・からし蓮根 13片(好きなだけ!)
 ・レタス  適量
 醤油 大さじ1
 みりん 大さじ1
 酒  大さじ1
 砂糖 小さじ1/2
 ・水溶き片栗粉 小さじ1/2

〇作り方
 1の調味料をすべて混ぜ、レンジで1分温める。
 2.温めた1に、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
 3.ハンバーグに2のソースを絡める。
 4.バンズにハンバーグ、レタス、からし蓮根を挟んで、できあがり!!!

☆ピクルスの代わりのようなイメージでからし蓮根を使ったハンバーガーです。からし蓮根の食感と辛みがいいアクセントになります。
☆和風の照り焼きソースがからし蓮根と相性抜群ですよ!

 

②お子様にもおすすめ☆からし蓮根のチーズ焼き

〇材料
 ・からし蓮根  好きなだけ
 ・ピザ用チーズ 好きなだけ

〇作り方
 ①からし蓮根を薄くカットし、アルミホイルの上に並べる。
 ②チーズを上からかけて、オーブントースターで軽く焼き目が付くまで焼いたら…完成♪

☆切って乗せるだけの簡単レシピ♪からし蓮根は薄めに切ってパリッとさせるのがおすすめ!辛いのが苦手な方におすすめのレシピです。

 

③ボリュームたっぷりのおかずに変身!肉巻きからし蓮根

〇材料(2人分)
 ・からし蓮根 67cm
 ・豚バラ肉  150200g
 ・塩コショウ 適量

〇作り方
 1.からし蓮根を5mm1cm幅にカットする。
 2.カットしたからし蓮根に豚バラ肉を巻いていく。
 32に塩コショウをふっておく。
 4.フライパンで豚肉がカリッとするまで焼いて…完成♪

☆お好みで大葉を挟んでも◎
☆レンコンのシャキシャキ感を楽しみたい方は厚めにカットするのがおすすめです!

 

どれも簡単にできるアレンジレシピなので、からし蓮根が手に入った際にはぜひお試しくださいね♪

 

人気のお取り寄せサイトのご紹介

どうでしょうか?からし蓮根が食べたくなってきた方もいらっしゃるのでは??熊本県の郷土料理のからし蓮根、熊本まで買いに行かなくても、お取り寄せしてお家で楽しめますよ♪

逸品バザールでもお取り扱い中

高見商店 からし蓮根3本セット (900g)  2,700円

嬉しいからし蓮根3本セット。1本はそのまま楽しんで、残りの2本はアレンジして…など、存分にからし蓮根をお楽しみ頂ける商品です。箱入りなのでギフトにもぴったり。

また、1本ずつ分かれて包装されているので、家族や友達とシェアしていただくのもおすすめです。

 

「高見商店」では伝統の味と素材をお届けしています

高見商店様は、熊本県にあるからし蓮根専門店。

からし蓮根の他、いきなり団子や熊本ラーメンなどの名産品も販売しているそうです。熊本県の宮原サービスエリアには直営店がある他、熊本駅、新八代駅、博多駅のキヨスクでも販売を行っています。その他全国各地の百貨店、スーパー、コンビニなどにからし蓮根を卸しているそう。

熊本名産からし蓮根、食べたことのある方も、そうでない方も、是非一度試してみてくださいね。

有限会社高見商店
866-0893
熊本県八代市海士江町2675-1
☎0120-324-753

▼【有限会社 高見商店】生産者紹介・商品一覧はこちらから
https://www.ippin-bazaar.com/concept/maker/takami.html

--------------------------------------------------

前の記事 簡単にレストランの味に大変身!国産ブランド鶏胸肉「いずみどり」の魅力
次の記事 蟹のお取り寄せなら「香住ガニ」!一年中新鮮に提供できる理由とは?